-
米株式市場における新型コロナ、ワクチン、大統領選という3つの変数
2020/11/14 -相場動向
今週は、米株式市場が激しい動きを見せました。月曜晩に開発中のワクチンに関する明るいニュースが出たため、週の前半はハイパーグロース株が急落して、オールドエコノミー株が急騰したのですが、中盤以降では、この ...
-
2020年 大統領選挙 実は大統領がどちらになるかは、どうでもいい?
2020/11/06 -相場動向
大統領がどちらになるかは、どうでもいい? 日本時間の11月6日17時現在、米大統領選挙は、まだ結果が確定していません。当初は、トランプ優勢と報道され、いまではバイデンでほぼ決まりと言われています。 た ...
-
ニュースサマリー:GAFA決算結果、新型コロナが欧米で顕著に悪化
2020/10/30 -相場動向
GAFA決算結果 日本時間の早朝、4社の決算発表がありました。4社とも数字はパーフェクトでしたが、アップルだけiPhoneの売上が今ひとつでした。 アルファベット/グーグル(GOOGL)EPS $16 ...
-
ニュースサマリー:マイクロソフト、最高裁判事
2020/10/28 -相場動向
マイクロソフト決算結果 マイクロソフト(MSFT)の決算結果が今朝未明に発表となりました。残念ながら、パーフェクトな結果ではありませんでした。 EPS:$1.82 (予想 $1.54) OK 売上高 ...
-
ニュースサマリー:大統領候補討論会、方向感のないマーケット、GAFA解体論
2020/10/23 -相場動向
大統領討論会 最後の大統領討論会が終わりました。やや無難すぎて、面白みに欠けました。そう感じた理由は、お互いの問題点を鋭く突いて、議論を活性化するような流れにならなかったからです。 トランプ氏はバイデ ...
-
グーグル、米司法省から提訴 GAFA解体論に潜む懸念
2020/10/21 -相場動向
10月20日、米司法省がアルファベット傘下のグーグルを反トラスト法(独占禁止法)違反で提訴したと、米メディアが一斉に報じました。 今年7月には、GAFAのCEOが米下院に召喚されて、反トラスト法(独占 ...
-
ニュースサマリー:ワクチン開発競争、ハイテク銘柄、最高裁判事
2020/10/14 -相場動向
ワクチン開発競争 ワクチン開発競争に動きがありました。先日より、アストラゼネカ(AZN)の第3相臨床試験が副作用の発生で止まっている報道が出ていましたが、これに続き昨日、ジョンソン・アンド・ジョンソン ...
-
ニュースサマリー:副大統領候補、景気刺激策、ワクチンと治療薬の開発状況
2020/10/09 -相場動向
副大統領候補の討論会 きのうの日本時間の午前、マイク・ペンス副大統領(共和党)と、カマラ・ハリス上院議員(民主党)の二人の副大統領候補による討論会がありました。 前回の大統領選挙と比べて、多少は中身の ...
-
ポンペオ国務長官来日 四カ国会合(QUAD)は「独裁主義」への対抗策で一致
2020/10/07 -相場動向
昨日、米国のポンペオ国務長官が来日し、日本、米国、オーストラリア、インドによる四カ国外相会合("QUAD", Quadrilateral Meeting)に参加、対中政策について協議しました。 この会 ...
-
トランプ氏退院、体調も選挙情勢も予断許さず
2020/10/06 -相場動向
トランプ大統領が退院しました。しかし、米国の主要メディアは、保守系のFOX Newsを除き、新型コロナの感染前よりもトランプ氏に批判的になったように感じます。 米国株に投資している人の多くは、トランプ ...
-
「第五権力」に対する政治圧力 GAFAは弱体化するのか
2020/10/05 -相場動向
国家の三権とは、立法、行政、司法の三つの権力のことです。そして、報道機関、ジャーナリズムが「第四権力」と呼ばれたこともありました。 近年では、グーグルの元CEO、エリック・シュミット氏が、SNSを「第 ...
-
トランプ大統領が入院、今後の判断材料まとめ
2020/10/03 -相場動向
トランプ大統領が、新型コロナに感染し、いろいろな憶測を呼んでいますが、今後の投資の判断材料となる情報をまとめます。 現時点で確認されていること(日本時間3日 15時現在) トランプ氏の容態 軽微な発熱 ...