投資の学び

PSR(株価売上高倍率) 用語解説

投稿日:

PSRとは何か?

PSRとは、「株価が売上高の何倍か」を表す株価指標です。日本語では株価売上高倍率と訳され、Price to Sales Ratioの略になります。

PSRは、株価が売上高の何倍かを表す指標ですから、下記の計算式で得られます。

PSR(株価売上高倍率)= 時価総額 ÷ 年間売上高

もちろん、時価総額を株価、売上高を一株当りの売上高と、それぞれを発行済の株式数で割って、一株ベースで算出しても構いません。

そして、計算式の分子の時価総額は、株価を株数で掛けた数字であり、株価というものが、その性質上、会社の将来への予想と期待を織り込んでいる数字であることから、分母の売上高も、前期の確定値ではなく、今期の予測値を使うのが一般的です。

PSRは、PERやPBRと同様に、その会社の株価が割高なのか、割安なのかを知る上での目安になります。割高だから、しばらく様子を見よう、割安だから、購入を検討しようという取引の判断材料になります。

PSRは、何に役に立つか?

スタートアップ企業、グロース株企業の株価水準を正確に表す

PSRは、PERの弟分のように見られることもありますが、その理由は、株価水準を測る上で、PERが株価が利益の何倍かを表すのに対し、PSRは株価が売上高の何倍をかを表すためです。

つまり、基準が利益か、売上高かという点だけが違うのです。この点は、計算式を見直すと、よりはっきりします。

PER(株価収益率)  = 株価 ÷ 一株当たり純利益

PSR(株価売上高倍率)= 株価 ÷ 一株当たり売上高

※PSRの計算式は、一株ベースに直してある。

このように、PSRはPERと似ており、PERの弟分のように見られることもあるわけですが、PSRの方がPERより重視される場合もあります。それは、上場したばかりのスタートアップ企業や高成長の軌道に乗っているグロース株の企業の株価水準を図る場合です。

こういう企業は、とりあえず巨額の先行投資を行って、一時的に利益率が悪化しても、とりあえず売上を立てて、規模の拡大、シェアの拡大を図ろうと試みることがあります。そのため、こういうケースでは、売上高の方が利益よりも企業業績の実勢を正確に表すため、PSRが重視されるのです。

また、こういうケースでは一時的に利益が出ず、赤字になる場合もあります。そうなると、実際問題として、PERは分母がマイナスになり、数値の算出ができなくなります。こういう場合は、PSRだけが頼りになります。

株価水準に対する速報性・先見性

さらに、会社の業績を表す数字の中で、まっ先に明らかになる数字が売上であることから、PSRには、株価水準を表す上で速報性と先見性があるとも言われます。

会社を運営する中では、まず売上が立ち、費用を引いて利益が明らかになり、その利益が資産を築いていきます。つまり、企業業績の実勢というのは、売上、利益、資産の順番で明らかになっていくわけです。

その意味で、PSR、PER、PBRというのは、株価が、それぞれ売上、利益、資産の何倍であるかを表す数字ですから、この順番で速報性・先見性があるという言い方もできます。

PSR(株価売上高倍率)= 株価 ÷ 一株当たり売上高

PER(株価収益率)=  株価 ÷ 一株当たり純利益

PBR(株価純資産倍率)= 株価 ÷ 一株当たり純資産

ただ反面、数字としての安定性は、ちょうどこの逆の順番になるので、時と場合によって、それぞれを使い分ける必要があります。

PSRの留意点

利益が出る見込みはあるのか

PSRは、このように大変便利な数字ではありますが、忘れてはならない点は利益を表す要素が完全に欠落していることです。

スタートアップ企業は、ときに採算度返しで巨額の初期投資を行うことがありますが、それでもその投資が利益に確実に結びつく内容になっているのかということは、別途にシビアに検討する必要があります。

PSRは、あくまで趨勢を見る数字であって、利益という企業経営上の肝心なポイントが欠落していることを承知の上で使う必要があります。

他の指標と併用

PSRの平均がどのくらいかというのは、他の指標と同様に非常に難しい問題になります。

一般論としては、PSRが1倍以下は割安、20倍以上は割高とも言われますが、どの業界の平均かということによっても変わりますし、会社の運営上のフェーズによっても変わり、一概に言えません。

また、PSRが低い場合、それは割安というよりも、他に悪いファクターがあって株価が抑えられている場合もあります。逆に、PSRが高い場合も、株価が押し上げられるだけの好条件が揃っている場合もあり、単純に低いと割安、高いと割高と決めつけることはできません。

こような事情がありますので、PSRを使う際は、他の指標とも組み合わせながら、あくまで同じ業界の中で、相対的に他社の数字と比較するというのが正しい使い方となります。

それでもPSRは有益な指標

このように使用上の留意点はありますが、それでもPSRは、スタートアップ企業、グロース株企業の株価水準を知る上では非常に有益です。

利益という企業経営上の肝心な点が抜けていることについても、確かに会社は利益がなければ存続できないのですが、売上がなければ利益が出ないことも事実です。

その利益の源泉であり、会社の趨勢を忠実に表す売上が、株価にどのように反映されているかを、PSRは教えてくれますす。

PSRは、PERの影に隠れて目立たない存在ですが、現在のような金融相場では、グロース株投資の機会も多いので、もっと注目されてもよいのではないかと思います。

-投資の学び

Copyright© 米国株投資【マーケット・ラッキー】 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.